エリクシールの導入美容液はいつものスキンケアにプラスするだけで、お手入れの満足度をアップできる商品です。
しかし間違った使い方をすると効果を感じられず満足できない結果に。
「使い方は難しいの?」「どんなふうに使えばいいの?」
など疑問をお持ちの方に、エリクシール導入美容液の使い方をまとめたので参考にしてみてくださいね。
エリクシール導入美容液の使い方を説明
★使うタイミング★
朝:洗顔料→エリクシール導入美容液→化粧水→乳液
夜:メーク落とし→洗顔料→エリクシール導入美容液→化粧水→乳液→クリーム
この使うタイミングを間違えてしまうと導入美容液の効果を得られないので、よく覚えてくださいね。
★使い方★
導入美容液を横にして4、5回よく振ってください。
スプレーの向きをしっかり確認してから、手にくぼみをつくり2cmほど近づけて「1秒間」噴射しましょう。
泡を潰さないようにやさしく手のひらに広げます。
頬・おでこ・あごに泡をのばしながら、包み込むようにして顔全体になじませ終了です!
あとは化粧水や乳液をなじませいつも通りのスキンケアをすればOK。
エリクシール導入美容液を使うだけで化粧水や乳液がなじみやすくなり、すべすべのやわらかい肌に整えることができますよ。
★使い方の注意点★
泡が目や口に入らないように注意してください。
顔に直接スプレーすると目や口に泡が入りやすくなってしまうので、必ず手のひらに出して使ってくださいね。
もし目や口に入ってしまったらすぐに水で洗い流し、痛みや違和感などが引かない場合は病院を受診しましょう。
また使用後は容器の口もとをきれいに拭き、しっかりキャップを閉めてください。
清潔に保たないとその部分に雑菌が繁殖し、肌荒れやニキビなど肌トラブルを引き起こす可能性があります。
エリクシール導入美容液で刺激を感じる場合の対処法
正しい使い方でケアしているのに「肌に刺激を感じる」という方もいますね。
肌に合わないのでは?と心配になってしまうでしょうが、導入美容液には炭酸が入っているため肌にのせると軽く刺激を感じたり赤みが出ることがあるのです。
これは一時的なものなので特に問題はありません。
しかしこの刺激が気になる不快に感じるという場合は、化粧水を軽くのせてから使うと刺激をやわらげることができるので試してみてくださいね♪
一時的な刺激なのですぐに治まりますが、痛みやひりつき、赤みが長時間続くようなら肌に合わない可能性があります。
すぐに洗顔で洗い流し使用を中止してください。
「今まで普通に使えていたのに急に肌に合わなくなった」という場合は、一時的に敏感肌になっていることが考えられます。
敏感肌になる要因はバリア機能の低下や乾燥、刺激、ストレス、体調、生理、季節の変化など様々です。
敏感肌になっているときはエリクシール導入美容液の使用を一度中止し、健康肌に戻ったら再開するようにしましょう。
エリクシール導入美容液のサンプル・トライアルを調べてみた
使ったことのない化粧品を使う場合、まずはサンプルやトライアルから始めてみたいですよね。
導入美容液のサンプル・トライアルを調べてみましたが、残念ながら販売されていませんでした。
「どうしても肌に試してから購入したい!」という方は、エリクシールの店舗に行ってみてください。
美容部員さんがいる店舗なら、導入美容液を試すことができますし使い方や効果、成分などを詳しく聞くことができますよ。
店舗で試して購入は「ワタシプラス」でもOK。
ワタシプラスなら送料無料ですしポイントが付いたり、割引クーポンで安く買える、たくさんの決済方法から選べるといったたくさんのメリットがありますよ。